メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
○遠野・花巻ひとり旅。おすすめは?○
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
○遠野・花巻ひとり旅。おすすめは?○
お気に入り追加
レス
16
(トピ主
0
)
りん
2005年7月22日 13:36
話題
お盆過ぎに、盛岡・遠野・花巻をひとりでゆっくり回る予定です。
手作りの民芸品や語り部、自然、文学等を中心に回りたいと思います。ファミリーが少なくてのんびりできるおすすめスポットはありますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
16
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
中尊寺
しおりをつける
わんこそば
2005年7月26日 01:52
中尊寺近辺の散策をお勧めします。
観光ガイドはサイトで確かめてください。
トピ内ID:
...本文を表示
距離感はしっかり!
しおりをつける
未経験者
2005年7月26日 05:59
私も行きたいな~っ
うらやましいです・・・。
じゃなくて(笑)
レンタカーで観光するのですか?
職場の先輩に聞いた話なのですが、「前もって距離感は把握しておいた方がよい」そうです。
日暮れも早いし、日が暮れると何も無かったそうです。
アドバイス・経験談でなくてすみません。
トピ内ID:
...本文を表示
花巻のおすすめスポット
しおりをつける
岩手っ子
2005年7月27日 09:05
花巻といえば宮沢賢治の故郷です。
新花巻駅周辺は、宮沢賢治ワールドです。
宮沢賢治記念館、童話村、イーハトーブ館などみどころいっぱいです。
さき織りやこけしの工房もありますよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
こんにちは
しおりをつける
地元っこ
2005年7月27日 09:29
りんさんの求めている情報からは遠のいてしまいますが…遠野に行くなら『ジンギスカンのあんべ』にも行ってみて下さい、美味しいですよ。
花巻市内で一休みするなら『マルカンデパート』の大きなソフトクリームもオススメです。
盛岡なら定番ですが『小岩井農場』ですかね、私はまきば園から見る岩手山が大好きなので。
小岩井農場近くの御所湖で涼むのもいいですよ。
秋口だとコスモスが咲いてとてもキレイです。
繋温泉『湖山荘』のお風呂もオススメです。
岩手での旅行がお天気に恵まれ、楽しいものになる事を祈っています。
トピ内ID:
...本文を表示
二戸の金田一温泉
しおりをつける
ぽち
2005年7月27日 11:30
金田一温泉は、「座敷童子の里」と言われています。特に、緑風荘という旅館には、離れの部屋に座敷童子が出ることで、既にその部屋は3年先まで予約でいっぱい(泊まると幸せになるといわれています)だそうですが、他の部屋なら空いているかも知れません。
私は他の部屋に泊まったことがありますが、その離れの部屋には入ることができます。宿の主の体調が良ければ、炉辺で昔話を語ってくれますよ(不思議な物体の写真・・・一説には埃が光を反射したものだとか・・・も見せてくれます)。
「金田一温泉」とか「緑風荘」で検索すると出てくると思います。遠野は河童淵が有名ですよね。河童取りの免許をもったおじさんがいます。免許制で今はだれでも河童をつかまえても良いようになったのかな?
もう一度行ってみたいです。花巻だったかな?宮澤賢治記念館もよかったです。銀河鉄道の夜のデザインの食器は大切にしています。
トピ内ID:
...本文を表示
平日なら大丈夫
しおりをつける
プラチナポーク
2005年7月27日 14:03
お盆過ぎならば、岩手の学校は2学期が始まる時期ですので、土日を除けば大抵混雑は避けられます。
花巻の宮沢賢治記念館は良いですね。
個人的には花巻温泉周辺が好きです。バラ園もあるしその少し奥に台温泉があり、そこ発祥の「台焼き」という焼き物もあります。また、ちょっと位置がずれますが鉛温泉の藤三旅館。とっても古い小説で探すのが難しいですが田宮虎彦著の「銀(しろがね)心中」の舞台になっています。ちなみに切ない内容です。
盛岡は、少し足を伸ばして小岩井農場も非常に素敵な景色。知人は「KOIWAI」とはブランド名で実在しない場所と思っていたようです。
岩手はとっても広いです。移動がちょっと大変ですが旅行を楽しんでくださいね。白金豚・ほろほろ鳥・盛岡冷麺・前沢牛・海の幸…全国的に有名な美味しいものも堪能できます。
私も同時期に帰省します。楽しみ楽しみ。
トピ内ID:
...本文を表示
宮沢賢治記念館
しおりをつける
としえ
2005年7月27日 14:23
学生の頃一人旅で行きました。あたりに流れるゆったりとした空気が印象的でした。
夏休みなので子供は多いかもしれないですね。
トピ内ID:
...本文を表示
ゆっくりであれば・・・
しおりをつける
かれんだー
2005年7月28日 03:35
もし電車を使うんであれば花巻から釜石線で終点の釜石まで行かれてはどうですか? お盆を過ぎると一気に涼しくなる沿岸の街を旅してみるのは?(遠野は盆地ですので少し暑いかも・・・)
岩手は広いです!楽しい旅になるといいですね!
トピ内ID:
...本文を表示
ぜひ民宿へ
しおりをつける
つるさん
2005年7月29日 04:52
遠野に行くのなら、ぜひ民宿に泊まってください。そして、地元の「語りべ」に来てもらって昔話・民話を聞いてください。他では味わえない経験ができます。
この「語りべ」の方は、今や少なくなっており、観光協会等に登録されているのは数名しかいない模様です。「河童」や「座敷わらし」などが有名で、昔の方言なのでわかりにくいところはありますが、大まかな内容・雰囲気は理解できると思います。
この「語りべ」はホテルには来てくれません。地元のおばあちゃんが多く、徒歩で行ける民宿のみです。60~90分で5千円くらいだったと思います。チップ代わりにビ-ルを出すと喜ばれるらしい。
日本の昔話の本来の姿がわかりますし、実感できることでしょう。特に、民宿の囲炉裏で聞くとよいでしょう。貴重な体験です。
トピ内ID:
...本文を表示
遠野に是非!
しおりをつける
岩手人
2005年7月29日 08:53
おすすめは、オシラ様、五百羅漢、千葉家、水車小屋、などなど他多数。かっぱ淵、デンデラ野なんていかがでしょう。何にもないところがまた神秘的です。
盛岡は石川啄木の新婚の家なんかいい感じです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0