メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
掲示板の謎
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
掲示板の謎
お気に入り追加
レス
43
(トピ主
0
)
初心者
2004年6月24日 13:50
話題
ある掲示板をよく利用しています。
そこでハンドルネームの違う書き込みに
対して、
「名前を変えて来てもわかりますよ」と
いうようなレスがありました。
アドレスなど一切表示されないのに
名前だけでどうして同一人物だと
わかるのでしょう?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
43
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
43
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
文体が・・
しおりをつける
かすみ
2004年6月25日 05:04
同じだから?
トピ内ID:
...本文を表示
私も3度勘違いされました。
しおりをつける
ネット歴3年
2004年6月25日 06:34
言い回しとか思想が似ているなどで、
同一人物だと「感じた」・・・それだけの根拠だと思います。
私は女性ですが、男性にされたこともあります。(笑)
他の方に共感しただけで、
私がその人と同一人物だと憶測されたことも
2度あります。
ネット友達も思いっきり勘違いのレスつけられたことがあると笑ってました。
得意げになって断言している場面よく見るけど
、的中率は限りなく低そうだと思っています。
本当にあてられてしまった方もいるのかな?
ちょっと興味~。(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
癖がある。
しおりをつける
あら
2004年6月25日 08:31
小町もたまにそう言うことあるんだけど、HNが変っても、文体が同じとか。
雰囲気が同じとかそういうので見分けてるんじゃないかな?
トピ内ID:
...本文を表示
わかりますよ
しおりをつける
こんにゃく
2004年6月25日 09:10
BBSの管理人には わかる場合もありますよ。
レンタル掲示板でも そのBBSをカスタマイズするために裏部屋があるでしょ。
いろいろな オプションがあって カキコしなくても BBSに入った時点の時間とか ホストサーバーとか チェックできるしくみになっています。
掲示板の荒しの対策で IPアドレスを取ってる場合もあるし だったら そのアドレスでカキコなどしたら特定の人はわかります。
あと、HPを開いただけで ログ(足跡)が残る場合もあります。
私はやったことないけど 友人がやってて
「○○はカキコしないくせに 頻繁にチェックしにくる」
とか 言ってました。
勿論 裏からなので表記されませんが BBSの管理人には バレバレってとこだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
リモートホストやIPアドレスが同じ?
しおりをつける
piyo
2004年6月25日 09:28
ソースなどを見ると発信元が分かりますよね。
トピ内ID:
...本文を表示
環境変数ではないでしょうか
しおりをつける
きあ
2004年6月25日 09:47
たとえ表示されなくても、管理人モードでは投稿者の痕跡(環境変数の値など)が見える掲示板はあります。
それが根拠になっているのかもしれません。
それでも勘違いする管理人さんもいらっしゃいますけど…。
トピ内ID:
...本文を表示
管理人がいうなら
しおりをつける
あや
2004年6月25日 09:49
アクセス解析機能をつけているんじゃないかしら?
それで同じ人ってわかりますよね。
まあ同じパソコンを数人で使っている状態も無いとは言えないから、確実に同一人物とは言い切れないでしょうけれど、文体等から確信を深めることはできるでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
ってことは
しおりをつける
太目小町
2004年6月25日 10:11
そういう指摘をされたということは、あなたはHN変自作自演行為などをしたのでしょうか?
掲示板はRemote Hostが書き込まれるものが多いので、ソースを見ればどのプロバイダのどのあたりの基地局からアクセスしたか分かりますからね。
トピ内ID:
...本文を表示
掲示板によりますけど
しおりをつける
屋久島
2004年6月25日 10:38
掲示板によって調べられないこともありますが、ブラウザのHTMLのソースを表示することができる場合があります。
そこで、IPアドレスという、ネットワークに接続されるコンピュータ1台1台に割り振られた識別番号を調べることができるのです。
このIPアドレスは他に同じものはないので、これで区別できます。
小町の場合は調べられないようですね。
その場合は、決め付けてるだけじゃないかなぁ。
トピ内ID:
...本文を表示
アドレスは見えなくても
しおりをつける
うずら
2004年6月25日 11:06
ページにアドレスは表示されていなくても、piyoさんが書いているように、ソースにはアドレスが記録されるタイプの掲示板があります。
ちなみにここ(発言小町)ではソースに記録されてはいないようですが。
(「わかりますよ」といわれた掲示板で、ページの上で右クリックして「ソースの表示」とやれば見えます……IEの場合)
ソースに残らない場合でも、そこのサーバの管理者だったらアクセスしてきた人のIPアドレスは全部記録して見ることができます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
43
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0