1年くらい前に今の場所(神奈川県)に引越ししてきました。小学校の子供がいるのですが、なんと今どき、住む地区によって小学校の中で差別意識のようなものがあるのです。びっくりしました。昔から避暑地として別荘などの豪華な家が立ち並ぶ地区です。しかし、その中でも小田急線と江ノ電の線路に囲まれたある一地区が特別な地区とされ、そこにすむ方たちから、そうでない場所に住む人達に対し、さげすみと差別ともとられる発言をされるのです。こちら側とあちら側といったような.....。何かと言うと、場所的な話をし、家庭の中にまで土足で踏み込み、子供のお稽古にも指導するように口を出してきます。○○婦人とは名ばかりでやってることは下品きわまりなく、人のうわさ話ばかり。特権階級とでも思っているのでしょか。私は仲間に入りたくないのですが、しきりに、同意を求められうんざりしています。子供は皆本当にいい子達なのに、住む地区で差別するなんて今時ありますか?
トピ内ID: