普段は土日が休みの仕事をしていますが、このGWはとても忙しく、ほほ毎日のように出勤していました。
朝が遅いかわりに夜も遅い仕事なので、少し人と生活のリズムがずれています。
朝9時過ぎに電車に乗り、1時間かけて通勤しています。
毎日座りたいがために各駅電車に乗って行きます。
始発から数駅後ですが、たいてい座れます。7人掛けの座席の端に座ることが多いです。
私の乗る駅から数駅行くと、だいたい席が埋まってしまいその後だんだんと混雑してきます。
このGW中、行楽に出かけるのでしょうか、途中駅から子供のいる家族連れが乗り込んでくることが多かったです。
ある時、4~5歳くらいの子供が、座っている私の目の前で「座りたい~」と小さな声で両親に二回程言いました。
私はその時本を読みながらもちょっとうとうとしかけた時でした。
どうしようか迷いましたが、結局譲りませんでした。
このような時、皆さんは子供に席を譲りますか?
トピ内ID:1336562574