メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
正座が足のスタイルを悪くする?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
正座が足のスタイルを悪くする?
お気に入り追加
レス
39
(トピ主
0
)
夕菜
2005年7月26日 07:34
美
私はかなり膝が出っ張っています。
心当たりは子供の頃から正座が好きだったせいかと思うのです。パンツをはいてもすぐに膝の辺りに跡がついてしまい、椅子生活だったら違ったのかしら?と後悔してます。
でも、これは私の認識違いで膝のでっぱりは遺伝なのでしょうか?足のスタイルって何をしようが親に似るものでしょうか?
3歳の娘がいまして、習い事で武道・茶道をさせたいと思っているのですが正座は必然なのでとても悩んでいます。
皆様、どう思われますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
39
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
39
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
両方あるんじゃないかな?
しおりをつける
f
2005年7月28日 04:56
私はひざの脂肪が人より少ないようで、
見た目にはきれいです。実家に畳がなくて、幼少のころより椅子の生活が当たり前でした。
正座はほんの一瞬とかならしますが、5分以上はしたことなかったです。だからなのか、足は(細くはないが)真っ直ぐとよく言われます。
しかし、足がきれいだと褒められると必ず母が「私のおかげよ!」といいます。確かに母は体重の割にはきれいで細いと思います。
だから、遺伝と環境と両方なのかなーと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ずっとイス生活でした
しおりをつける
やや
2005年7月29日 10:33
正座を避けていたわけではなく、ずっとイス生活でした。
17歳で舞台歌手の勉強を始めたので、バレエを(基礎訓練程度ですが)習い出しました。先生から「骨格はイイ」とか「ヒザ下が長い」と言われ、イス生活だったことを話しました。そしたら、バレエ習ってる人は小さな頃から“正座禁止令”を出されるそうですね。まぁ先生にもよるのかもしれませんが。
身長170センチで股下84センチなので足は長いと思うし、特にヒザ下が長いので…やっぱり関係あるのかな。
それと、バレエ始めてからもっと姿勢や脚の形が良くなりましたよ。ストレッチや筋肉のおかげもあると思いますが、骨格矯正にもなると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
正座をすると怒られました
しおりをつける
りんりん
2005年7月29日 12:07
足がO脚になってしまうといわれ 正座は家ではさせてもらえませんでした。極力イスに座らされ年頃になり 足が曲がっていたらかわいそうといわれ 正座は禁止でした。足は友人の中でいちばん長く綺麗です。ミニスカートもいやらしくなくはくことができました。(スタイルがくずれているほど 妙に色気があってみえませんか?)
自分の子供にも絶対正座をする習い事はさせません。
ただ うちのこは何度いってもイスでも正座します・・・
トピ内ID:
...本文を表示
私も思ってました
しおりをつける
辛べー
2005年7月29日 15:39
食事時正座してました。
膝も出てますが、横から見ると緩~いSの字の様です。フトモモが前に突き出してる感じで、痩せても太っても同じです。子供達は正座の習慣が無いためか足が真っ直ぐです。因果関係は解らないけど、正座は避けたいです。
もう少し年配の方は足の甲にあざがあってびっくりしました。
トピ内ID:
...本文を表示
うちは正座禁止でした
しおりをつける
みみりん
2005年7月29日 15:48
子供の頃から、母に正座すると足の形が悪くなるから、しちゃダメと、よく怒られました。おかげで、法事の時などこらえ性がなくて苦労しましたが……。
でも私の足の形がそんなにいいとは思えません。
とは言え、悪くはないので、母のおかげかな?
でも、一般的には正座すると足の形が悪くなるってよく言いますよね。
3歳の子供には止めさせた方がいいんじゃないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
そんなことないですよ。
しおりをつける
みこ
2005年7月29日 21:05
三歳から日本舞踊を習っていました。子供のころから正座慣れてました。今は数時間単位での正座も可能です。
自分で言うのもなんだけど、古典芸能していると、足さばきはもちろん、背筋もしぐさも、きれいになります。
膝のでっぱり・・・ってよく分かりません。私の膝はでっぱってないと思うけど・・・。
ごめんなさい、ぜんぜん参考にならないレスで。心配なら、整形外科のお医者さんに見てもらってください。
トピ内ID:
...本文を表示
聞いたことあります
しおりをつける
ケリー
2005年7月30日 00:12
本当かは知らないけど、「正座を
すると足が短くなる」と聞いたことが
あります。
美脚のために親に正座をしないように
育てられた子がいて、その子も小学生の
妹も長くてすらっとした足で、みんなに
褒められていました。
その子が正座をしたことがないと言うと、
それを聞いた人たちは「うちの子にも
そうさせればよかった」と言っていました。
でも正座ができないので、法事の時なんか
困るそうですが。
トピ内ID:
...本文を表示
その可能性もあるかも
しおりをつける
green
2005年7月30日 00:16
私は子供の頃から椅子生活でしたが、書道を習っていたのでときどきは正座してました。
妹は小さいころから正座しないようにしていました。
妹の方が、まっすぐで歪みのないとても綺麗な足です。
もともと持って生まれたものもあるかと思いますが、私は子供には正座はあまりさせないようにしようと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
遺伝もあるけど・・
しおりをつける
かよこ
2005年8月1日 05:35
私は母が脚がすらりとしていて、それに似たのか、脚をほめてもらうことがたま~にあります。
ですが、自分では、よーくみるとやっぱりちょっと曲がっていて、細いかもしれないけど、
藤原紀香のようにまっすぐな美脚ではないんですね。
(藤原紀香は短大時代、JJのカモシカガールとして、雑誌で美脚を披露していました。)
ですが私のいとこに本当にきれいな脚の持ち主がいまして、
小さいときから彼女の母は彼女に正座をしないよう言っていて子供心に、へえ~と思ってましたが、
そのためか今も変わらず本当にきれい!です。
もちろん、もともとすらりとしているというのもあるかもしれません。
大人になった今も、ぜんぜんO脚なんかじゃないのに、O脚体操をし、脚に美容液を塗っていました。
わたしもこんな努力をしていたら、今頃全然ちがったのかも・・・。もう遅いですけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
子供の頃
しおりをつける
ビー
2005年8月2日 08:14
バレエを10年間習っていました。先生に「正座をしないように。」ときつく言われていたので、よっぽどのことがない限り正座はしませんでした。
私の足はまっすぐです。膝下も長いと思います。自分の親とかなり体型が異なっているので、私はバレエのおかげだと思っています。
大人になると意外と正座をする機会が多く、正座することが3分も持たない私は苦労しますが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
39
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0