メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
これから先
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
これから先
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
ハル
2005年7月26日 12:25
ヘルス
まだ28歳です。インフォームドコンセントがなく奥歯の神経を抜かれ半分削られたうえ、その影響でもう一本の歯の神経がだめになりました。こういう場合歯科医を告訴できるのでしょうか?どこへ相談してよいのか分からず、とてもこまっています。夜は何度も何度も起きてしまいますし、仕事中も考えてしまいます。人生をだいなしにされた思いです。どうやって解決してゆけばよいか教えて下さい。よろしくお願いします!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
1つの方法(法律的に)
しおりをつける
むささび
2005年7月28日 07:40
多分、トピ主さんのお住まいのところでも、弁護士会が無料相談とか、電話相談とか、そういうのをしていると思うので、一度そういうところで相談してはと思います。確か、カルテは本人の請求があるともらえる(と思う。本当かな?)ので、先にその歯科にカルテをコピーしてもらえるかどうか聞いてみて、それを資料にして相談しても良いと思います。
多分、その医療行為を誰かに鑑定してもらって、もしその行為があまりにもずさんであったら損害賠償とかそういう話になると思います(注、私は素人なのであまり鵜呑みにしないように)。
一人で悩んでも苦しいだけなので、一度法律の専門家に相談してみてください。弁護士会に聞いてみると良いです。医療について詳しい弁護士とかも教えてもらえると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
なぜ?
しおりをつける
sinjirarenai
2005年7月31日 17:05
治療をされる前に、ご自分で説明を求める事は出来なかったのでしょうか?
何の問題もない歯の神経を、説明もなしにいきなり抜かれたのですか?
だとしたら、信じられないようなひどい歯医者だとは思いますが…
状況がよくわかりませんが、普通は一本の歯の神経を取ったことで、他の歯の神経を抜くような事にはならないはずです。
レントゲンは撮りましたか?
元々両方の歯に神経まで達する深い虫歯があったか、進行した歯周病のために、神経を取る必要があったのではないでしょうか?
歯医者を告訴したいとの事ですが、それよりきちんとご自分の歯の状況を説明してもらって、治療方針を確認する事が先だと思います。
もしその先生が信用できないのなら、他の歯科医院を当たってみたらどうでしょう?
告訴するとしても、きちんとご自分の歯の状態を把握できていなければ無理ですから。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます
しおりをつける
ハル
2005年8月5日 14:18
お返事ありがとうございます。もともと虫歯の治療ずみでした。その歯医者も虫歯じゃないのになあ。と言いつつ熱を遮断してみよう。1ヵ月後。
たまにまだ痛いです。説明がなかったので同じ事をするのだろう、と思っていました。はい、抜いときました。えっー。
しかも生活歯髄切断?もともと歯軋りをするので、奥歯を半分削られたことにより上の歯に負荷がかかり神経が死んでしまいました。
ちなみにその上の歯も3軒の歯医者で虫歯じゃないと言われました。奥歯しかかみあっていないので、負担がかかるらしいです。このような状況です。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0