実母が大きな手術をしました。完全看護の病院ですが
容体の変化等あるかもしれないので、しばらく
付き添いをしてほしいと言う事でした。
私はフルタイム勤務ですので、夜は私と弟で交代、
日中は弟の妻が付き添う事になりました。
でも弟達がキチンと来てくれたのは最初の一週間だけ。
だんだん間が開いていきました。
弟は仕事も忙しく自宅から病院まで1時間弱かかるので「病院に任せられる事は任せたい」と言う事でした。
今は付き添いも必要なくなりましたが、私は
母が寂しがるので仕事帰りに毎日顔を出したり、
有給や半休をとって病院に行っています。0歳と2歳の
子供もいるので毎日せわしないです。
弟達は今は日曜に顔を出すだけになってしまいました。
義妹は専業主婦で子供も小学校高学年なのに、
日曜しか病院に来ない事に、母は本当に寂しそうです。
義妹にも「寂しいから時々顔をみせて」と言ったようですが、、。嫁に義務がないとはいっても母は一人暮らしで
別居しているので、こういう時位・・と、思ってしまいます。介護とかじゃないんです。ちょっと思いやりがほしい
んです、、
トピ内ID: