はじめまして。
私は9ヶ月になる息子とサラリーマンの夫の3人暮らしです。
結婚して5年、去年子供が産まれたのですが趣味のドライブ・旅行などの話しをすると
決まって「好きなときに好きなところに行けていいね~」と明らかに嫌みっぽく言ってきます。
母は結婚して八百屋を営んでた父の実家に同居。父はその頃からトラックで自営業をしてて
私たち夫婦とは全く違った生活を送ってきました。
つわりが酷くてもお店に出なきゃならない母と違い私はベッドで横になっていられる。
母にいつも「優雅だね~」と言われてました。
夫がサラリーマンであることも「サラリーマンは楽だ」というようなことも簡単に言います。
私は幼い頃から親を見てきて本当に頑張ってるなと幼心に感心してここまで育ってきました。
しかし私は私なりに育児がしんどかったりしたので母に相談したら「私のが大変だった!
そんなことでいちいち悩むな」と言われ今では何も相談してません。
会うと必ず昔の苦労話を口にする母。
でも会って孫の顔見せたいし・・・苦労話、止めてくれる日は来るのだろうか・・
トピ内ID: