先ほどスーパーでビックリしてしまうことがありました。
買ったものを袋に入れる台に登ろうとしたお子さん(3歳くらい)がいて、危ないな、と思ってみていたら、その子のお母さまがやってきました。
危ないでしょ?と声をかけて、下におろすんだろうと思っていたら・・・。
信じられないことに、その子を抱いて、台の上にのせたのです!
しかもその子は靴をはいたまま!
あまりにびっくりしてじっと見つめてしまいました。
店員さんも、となりで袋につめていた方も何も言わず、その子は長い台の上を右へ左へ靴のままでバタバタ歩いていました。
そのお母さまは平然と袋詰めを続けていました。
小さい子だからと言っても、いけないことはいけないことだと教えなければならないと思います。
親だけでなく、まわりの大人も見てみぬ振り、というのも気になりました。
私はまだ子供がいないので、見方が厳しいのでしょうか?
それともやっぱりこの場合はきちんといってやめさせるべきと思う私はふつうですか?
自分が子供のころは、こんなことをしたら間違いなく親に怒られたと思うのですが。
トピ内ID: