メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
クラシックバレエとモダンバレエの違いについて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
クラシックバレエとモダンバレエの違いについて
お気に入り追加
レス
12
(トピ主
0
)
くじら
2005年7月31日 14:33
話題
幼稚園児の娘がバレエを習いたいと言い始めました
近くにはクラシックバレエとモダンバレエのお教室がありバレエを全く習った事がない私にはどっちを選んだらいいのかわかりません。
ただモダンバレエの方が月謝も発表会もクラシックと比べると安いかな、くらいです
バレエについて教えてください
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
2
なるほど
レス
レス数
12
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
発表会を観てから決めるといいですよ
しおりをつける
mi
2005年8月4日 07:57
我が家はまず、モダンとクラシックの両方の先生がいらっしゃる教室に娘が通いました。
当時幼稚園年長さん。発表会の振り付けの内容的にはそのレベルではさほどの違いはないかもしれません。
でも年齢が上がるにつれて、モダンの先生から体操的な動きを要求されて・・・娘は次第に違和感を持つようになりました。
その後クラッシックの教室へ移り、今も頑張っています。ただ、クラシックはヴァリエーションなどある程度振り付けが同じになりますが、その点モダンはオリジナリティにあふれているので本人がそちらを好んでいかれるかもしれませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
クラシックにあこがれているのでは?
しおりをつける
にわかバレリーナ
2005年8月4日 07:58
お嬢さんがバレエにあこがれるようになったきっかけは
何ですか?
どこかで(たとえばテレビ)で見たとか、お友達が行っているとかでしょう。
やはり、女の子の憧れはあの夢のようなきれいな衣装をまとい、トウシューズで踊るクラシックではないでしょうか?
見学はできると思いますし、発表会をどちらも見てみるのはいかがですか?
お金がかかるのは事実ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
まずは、クラシックで。。?!
しおりをつける
nob
2005年8月4日 14:30
クラシックからモダンへ移る人は多いけれど、モダンからクラシックへ移って大成することはそんなにも多くないように思います。。
最初はクラシックで、お子さんの好みがはっきりしてきたら、本人に選択させてあげればいいカモ。。
トピ内ID:
...本文を表示
簡単に・・・
しおりをつける
バレリーナ
2005年8月5日 06:06
細かい違いやそれぞれの特徴はネットなどで検索されればわかると思いますので、お子さんがどんな踊りをすることになるかという視点から簡単に・・・
バレエ!と聞いて一般的にイメージされるのは「クラシックバレエ」の方ではないかと思います。いわゆる『白鳥の湖』の世界です。トゥシューズを履いたりチュチュ(衣裳)を着たりするのはこちらです。
ちなみにチュチュは発表会くらいでしか着ませんし、トゥシューズも早くても小学校に入るくらいまでは履けません。(お教室によります)最初は布か皮のバレエシューズでレッスンです。
普段のレッスンは『白鳥の湖』のような作品をレッスンするわけではなく、基礎訓練(バーレッスン・フロアレッスン)です。
一方、「モダンバレエ」は創作ダンスをイメージしていただくとよいかと思います。型がきちんとしているクラシックの枠組みを外して出来上がった踊りですので、クラシックにはない自由さが魅力。レッスン内容も先生によって違いがありますが、ちゃんとした先生ならば最初にクラシックの基礎訓練も交えた身体づくりをしてくださると思います。
お嬢さんがバレエを楽しめますように☆
トピ内ID:
...本文を表示
モダンバレエ習っていました
しおりをつける
aipon
2005年8月5日 07:38
はじめまして。
大学時代にモダンバレエを習っていました。
モダンバレエもクラッシックバレエから派生したものなので、基礎はクラッシックバレエです。ダンスの基本は、クラッシックバレエと言っても過言ではないと私は思っています。
違いを挙げればきりがないですが、大きな違いは以下の二つかと思います。
・使う音楽が違う
(私の習っていたところでは、民族音楽や洋楽の
バラード(エンヤとか)を使っていました)
・素足で踊る
それぞれに魅力があるので、お悩みになるかと思いますが、まずは舞台(発表会)を見てみはいかがですか?違いが明らかに分かると思いますよ。
最初に申し上げておりますが、基本はクラッシックバレエなので、他のジャンルに転向したくなったときに、上達が早いのはクラッシックで基本を叩き込まれている人かなと思います。
あくまで、ある程度大きくなってからダンスを習った者の意見ですけど参考になれば幸いです!どんなジャンルにせよ、ダンスは楽しいですよ(^-^)
トピ内ID:
...本文を表示
モダンバレエ習ってます!!
しおりをつける
恋したいうさぎちゃん
2005年8月9日 01:06
私は幼稚園の年長の頃からモダンバレエ習ってます。
ちなみに今は中3です!!
クラシックとモダンの違いということですが、
私の通っているバレエ団は個人経営の小さなところで、
クラシックもモダンもやっているので
実はよく分からないんです。
でも一応分かる限りで答えさせてもらいます。
長くなるので文を分けさせていただきます。
クラシックはトゥシューズ(つま先で立つ靴)を履き、
最もバレエの基本となる踊り方です。みなさんがよく知っている「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」などもクラシックバレエです。
トピ内ID:
...本文を表示
お嬢さんが憧れたのなら。。。
しおりをつける
みぞれ
2005年8月9日 04:43
きっと、間違いなく、クラシックバレエなのではないかな?って
思います。
私も幼稚園の時、憧れて習い始めたクチなので。
白鳥の湖に憧れて習いたいとおっしゃってるのなら、
クラシックを習わせてあげないと意味ないです。
私は小学生の時、引越しのためバレエを習うのは
断念せざるをえず、今では、バレエの舞台を観に行く
のが一番の趣味になっています。
踊りだけじゃなく、バレエの精神って、
すばらしいですよ。
娘さんが素敵なことをたくさん学ばれますように。
トピ内ID:
...本文を表示
モダンを習っていました
しおりをつける
nana
2005年8月9日 10:11
8年間モダンを習っていました。一言でいうとモダンのほうが「自由」な印象です。
モダンはトゥシューズ(つま先が硬くなっていて立ちやすい)をはかず、やわらかいバレエシューズを履いたり裸足のことも。衣装は総レオタードから私服のようなものまで様々。クラッシックから童謡まで何の音楽に合わせても踊ります。わたしの教室では体重・体格制限などはありませんでした。
自分の表現がじかに出せるようで、個人的にはモダンのほうが好きでしたが、「クラッシックは踊りの基本」ということでわたしの教室でも数年前からクラッシックのレッスンも始まりました。それまで何年もモダンをやってきましたが、クラッシックの先生に言わせれば基本ができてない、とのこと。トホホ。
まず両方の教室に見学に行ってみてはどうでしょう?
トピ内ID:
...本文を表示
モダンバレーでした
しおりをつける
satina
2005年8月9日 13:30
小学校から10年間、モダンバレーを習いました。
が普段の基礎練習は当時でも(15年前)クラシックでしたよ。
発表会の踊りとかは、裸足でしたし、トウシューズは持っていましたが、ほとんど使用しなかったですね。
衣装も可愛いチュチュっぽいのを母が作ってくれたり(教室で先生から指示があった上で)、西部劇風の衣装を普段着から選んで踊ったりと、面白かったです。
同じ派閥でクラシックバレーもあり、たまに合同練習等でうっとりと見惚れる事もありました。
普通子供が習いたいと思うバレーはやっぱりクラシックではないかなと思います。
私はモダンバレーをやっていて特に不満はなかったですが。
今でも姿勢が良い、と知らない人にも誉められますから、バレーをやっていて良かったと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
幼稚園の時に習っていました。
しおりをつける
ぴょこ
2005年8月9日 13:35
幼稚園の時、バレエって何??という興味本位から習いたい!と母親に訴え、2年間習いました。
その後、小学生になり違う教室に通うようになり、その後中学では平行してジャズダンスにも通いました。
今思うと、幼稚園の時は「バレエ」と言いつつもモダンダンスでした・・・発表会は裸足でしたし。小学生から通った教室では、2年生ごろからトゥシューズのレッスンになりましたが、幼稚園の時の2年間が効いたのか他の人より早かったです。
ダンスの基本はやはりクラッシックバレエなので始めるには良いと思いますが、幼いうちはトゥシューズは履けませんし、教室の雰囲気がいいところで始めてみてはいかかでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0