既婚子供のいない女性です。
結婚、出産をして親になる友人が増えてきました。
そこで疑問です。
出産報告で子供の写真の添付はわかります。お披露目ですものね。
でも頻繁に子供の写真をメールに添付して送ってくるのは何故でしょうか?
「◯ヶ月になりました」
「初節句を迎えました」
「ハイハイできるようになりました」
との報告と共に写メ添付。
または、全く別の用件のメールに、何の脈絡もなく子供の写真を添付。
きっと子どもが可愛くて可愛くて、そして皆にも見て欲しくて、
褒めて欲しくて、みんな可愛がってくれると思って、
そしてメールに写真を添付してくるのかと予想しています。
冷たいかもしれませんが、友人の子供の成長に興味がありません。
胸キュンするほど可愛いかと聞かれれば「・・・・・・」
最近では毎回の写メに少々うんざりしてしまい、「可愛いね」なども言えません。
言ってません。
メールの中に子供の話題を一切出さない友人もいます。
こちらから聞いて初めて、子供の成長を話してくれます。
そういう友人の子どもは何故か可愛く感じるから不思議です
皆さんの周りにも、子供の写メを添付してくる友人はいますか?
最近はメールが来るたびに「またか・・・?」と思う自分がいます。
何か対処された方がいましたら、その方法を伝授願えないでしょうか??
また、同じ思いをされている方と気持ちを共有できたらと思います。
トピ内ID:5845145004