流産手術の経験者・または知っている方で意見をください。
私は、先日、流産手術を行いました。
その後、まったく出血がなく、お腹が痛くなったので
受診いました。
内診したところ、「まだ子宮内の血液があります。これを出さなきゃダメですね」といわれました。
血液検査もしたところ、CRPの数値が高かったため、2日間抗生物質の点滴をしましたが、
それでも出血がなければ、取り出してあげなければならないそうです。
これは、流産手術と同じものなのでしょうか??
みなさんは、ちゃんと出血ありましか??
再度、手術となると、そんなに頻繁に手術しても
不妊になるとかという心配はないのでしょうか??
繋留流産という現実に合っただけでもつらいのに
心配でたまりません。
どうか、みなさまの意見をお聞かせください。
トピ内ID: