トピを開いて下さりありがとうございます。
40代の兼業主婦です。夫40代、子供が一人おります。
皆様にご意見を戴きたいのは姑の事なのですが時々果物等を買ってあるので仕事帰りに取りに来てと夫の携帯に電話があります。
そして持ち帰ってくるのは傷んだ果物、腐った果物、賞味期限切れのお肉等です・・・。
夫に捨てるだけになるのでもらわないでと言うと一応もらっといて食べれない物は捨てればいい、今さら姑に直すように言っても直らないと言います。
以前に義兄の奥さんに聞いてもらった事があるのですがもらう物は似たような物で夫と似たような事を言っていました。
角がたたないようにするにはこのような考えもありなのかなと思いますが姑が食べれなくなった物をもらうだけのような気がしてなんだかもやもやします。
私がもし子供に何かしてあげようと思ったら賞味期限切れの物等決してあげる事はないです。
姑の心理が分かりません。
ちなみに義実家とは車で20分位の距離で関係は結婚して15年今まで色々な事があり良好とは言えません。義兄の奥さんも同じような状態で私達が集まるのはこの3年間は年2回程度です。
文章を書くのが苦手なので読みづらくて申し訳ございません。
トピ内ID:9269894683