皆さま、トピを開いてくださってありがとうございます。
昨年結婚し、結婚してすぐのお正月、私の両親や私たちの友人からは私達夫婦の連名宛で年賀状が届きました。
しかし、主人の実家からは主人の名前だけで年賀状が。内容も主人へのものでした。
差出人も義理父の名前だけだったので、家長だけに宛てるやり方なのかなと、特に気にしていなかったのですが、その後義両親がもらいもののワインをこちらに送って下さることになり、届いて箱を開けると、ロゼのワインに義理母の字で「婦人用」と書かれた付箋が貼られていました。
おそらくロゼだし、私用という意味なんでしょうが、みんなの前ではのりこちゃんと呼んでいるのに、なんだかそのよく分からない「婦人用」に違和感を感じました。
そしてこの夏、また主人のみに宛てた暑中見舞いが届きました。
みなさんの義理実家は、夫婦連名宛でハガキ、届きますか?
トピ内ID:8116946460