こんにちは。
派遣で働く30歳主婦です。営業事務をしています。
最近、同僚が辞めることになり
事務経験のない派遣の子23歳が後任で入りました。
服装・言葉づかいなどのビジネスマナーが
とてつもなくダメらしいです。
エクセルできます、と入ってきたのですが
なんとタイピングもままならないようです。
といっても、引き継ぎをしている同僚に聞いただけです。
同じ部署でありながら、共通の仕事はほぼありません。
同僚は、あまりの出来の悪さに
ものすごく機嫌が悪いです。
他の派遣の子や、社員さんにも悪口をいっています。
ちなみに、新しく入ってきた子は
ものすごく可愛いです。モデルさんみたい!
私、はっきり言って
この子のことを
なーんとも思わないのです。
個人的に話すと、普通の若い子です。
同僚にできが悪い、性格も最悪と聞くまで気づきませんでした・・。
あらー 可愛らしい子が入ってきたわねー。
まさに、可愛くてなんでも許されてきたのでは?
と思うような子なのですが
妹みたいな気持ちもあり
派遣の子たちが同僚からの話を聞いて
それはひどい!と言ったり
服装を注意したというのを聞いたりして
驚いています。(これも同僚から聞きました。
私は普段、一人でふらふら休憩を取りに行くので・・
派遣の子たちとは、仲は良いです)
私、派遣は8年位していますが
雇ったのは会社(派遣先)なので
派遣が口出しすることではなく
会社と後任の子の問題ではー?という感じです。
同僚は一人っ子
私は長女 幼稚園の時、連絡帳に「マイペース」と書かれたことあり。
新しく入ってきた子は大人数の兄弟の末っ子です。(この情報は関係ないでしょうか。)
私、うまくやっていけるとおもいますか?
トピ内ID:7851751103