結婚を考えている彼氏がいます。彼は30代です。
母子家庭(子供は彼だけ)で苦労して育ててくれたお母様を彼はとても大切にしています。それはとても親孝行で良いと思います。しかし、最近、母と息子の絆が強すぎるというか、異様に感じさえする事があります。
お母様はまだ元気でしょっちゅう海外旅行へ行ったりしてお友達も多く活発な方だそうです(私はまだお母様には会った事がありません)
彼は社会人になってから実家から歩いて10分位のところで一人暮らしをしていましたが、毎日犬の散歩がてら実家に顔を出していたそうです。ペットが亡くなってからも毎週末は実家へ行ってお手伝いをしていました。最近になってペットが亡くなったので母一人では寂しいと実家に帰りました。
私と会っていても家事があるからとまだ日が暮れないうちに帰ってしまったりして少々寂しい思いをする事があります。何をするにも母親優先という感じです。結婚の話も出ますが、あまりの親孝行ぶりに結婚しても何から何まで母親優先なのではと不安になってきました。
彼は母親と出かけた際に暑いと持っている扇子であおいであげるそうです。年老いたお婆ちゃんや彼女に対してとか、扇子を貸してあげるとかなら分かりますが、正直ちょっと異様に感じてしまいました。周囲の男性を見てもそんな事している親子っていないです。異様に感じてしまうのは私だけでしょうか?
また、誕生日には何百万もするものを母親に買ってあげたりしています。貯金もあまりなくなってしまったそうです。お母様も彼の将来を考えたら貯金がなくなるまでの高いものをリクエストするのもどうかなと思います。お母様は充分な資産があるそうです。
彼は単なる母親思いなだけでしょうか?それともマザコンなんでしょうか?
彼との結婚を悩んでいます。
トピ内ID:8835068113