娘はバレエを習いはじめて5カ月ほど。
その教室の保護者会というのがあるのですが、
今年はまだ入ったばかりだったので発表会にも出なかったのもありますが、
その保護者の方の中に入っていけなくて、
娘のレッスン時間が苦痛でなりません。
レッスン中に待っている廊下で、皆さんはガヤガヤとしゃべっているのですが、
入会した最初の頃は、娘のレッスンを見たいというのもあり、隅のほうでずっと立って見ていました。すると、最近はすでに保護者の皆さんの輪の中に入れなくなってしまいました。
保護者会といっても、どなたが役員で、どんなことをされているのかもわからず、
会費は毎月千円。
月に1度、レッスン日のメールがきたり、
娘が習ったこともない先生にお中元やお礼を差し上げます、というメールがきたり、
いつの間にか、月謝代が上がります、というメールがきたり。
こちらからお尋ねのメールをしても、返事はきません。
レッスンのとき、皆さんに挨拶は必ずしますし、話に入ってみようと、近くに座ったりもするのですが、入れず仕舞いです。
私は、とくに人と馴染めないという性格ではないのですが、今回、とても引っ込み思案になってしまっています。
この先、娘のためにも、皆さんに馴染めるよう努力したいのですが、
どう動けばいいかわからず…ご経験のある方など、アドバイス願います。
トピ内ID:9309468795