知人のお子さんがご結婚されます。
5千円程度のお祝いも考えましたが、こちらの娘・息子と同年代であり
お互い様になって気を遣いあうのもどうかと思い
それなら、祝電は?と考えましたが
そのお子さんとは赤ちゃんの頃対面しただけで
その後の面識もなく、向こうもこちらの存在を知っている程度です。
また、この時代にあって
あの祝電の台紙も後に残しておくにも場所塞がりに
なることも考えられます。
(しかも知らない人からだし)
なので、特にお祝いとか考えないでおこうと思いましたが
一言知人には声もかけたいところなので
それを携帯メールで・・
というのは失礼でしょうか?
中途ハンパなことされる位なら何もしないほうがいいでしょうか?
せめて、式当日でなくそれより少し前の日に
準備の忙しさを労うメールのほうがいいでしょうか?
知人との関係は、20年位前退職した同じ職場で
ずっと年賀状のみの付き合いでしたが
最近になってたまに飲みに行っている仲です。
トピ内ID:2280456651