40歳の夫の件です。
若いころからずっとお酒を飲み続けています。
昔はビールやウィスキーなどいろいろ飲んでいましたが 最近は 炭酸水+焼酎です。
飲まなかった日はほとんどなく 休日もランチには必ず飲みます。
仕事のストレスもあり毎日暑いですし 少しなら仕方がないと思います。
でも かなり量も飲みます。
子供もまだ小さいので 休日のランチにアルコールを採って 公園などで子供と遊ぶのも心配です。
だんだんお酒に飲まれるようになって来ているようなきがして
毎日「もうやめて」と言い 止めるのですが 「あと一杯」と言い飲んでしまいます。
それ以上言うと喧嘩になりそうで疲れます。
子供の事などいろいろ話がしたい時もあるのに
夕飯で飲んでしまうと 真面目な話ができない時もあります。
飲んでいるから 話も適当にしか聞いてくれなかったり。
起きていれば起きている間だけ飲んでしまう時もあります。
子供と一緒に寝てしまえばいいのですが…。
寝室がお酒臭い事も多く 嫌です。
この間も 子供と散歩途中にコンビニでお酒を買って飲みながら公園で遊んでいたようで
偶然父が見かけたようで教えてくれました。
お昼も飲んで その後も飲んで また夕飯時にも飲むなんて一日中です。
普段 口調も優しい人ですが あまり言うと口調も強くなり「こんなに毎日働いているのだからいいじゃないか」と言いかえしてきます。
どうやったらわかってくれるでしょうか?
夫の両親に相談してみようかとも思っていますが 効き目ないかもしれません。
トピ内ID:7678411187