私は大学卒業後に第一希望だったA社で働いていましたが、
能力が追いつかず逃げるように1年あまりで退社しました。
その後はアルバイトを掛け持ちし、一人暮らしをしていました。
大学時代からの友人たちにはA社を退社したことを話せませんでした。
私以外の友人は皆、新社会人として頑張っており、自分が情けなく恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。
そして友人たちに自分からはあまり連絡をしなくなりました。
バイトが忙しくて人と話すのも億劫でした。
その後、友人数人から連絡が来るようになりました。
「もしかしてA社、辞めたの?」
「Mが心配していたよ」
Mという友人が私の行動をおかしく思い、共通の友人たちに
「あの子、A社を辞めてバイトでもしてるんじゃないかな」
「何か聞いていない?」と聞いてまわっていました。
私は恥ずかしさで頭をガン!と殴られた気持ちでした。
Mに聞いてみたところ、
「トンボが連絡を取らなくなって、よそよそしくなったので怪しいと思っていた」
メールは返していましたが、自分からは連絡していませんでした。
私は自分の気持ちと生活が落ち着いたら、友人たちに
退社した事を話すつもりでした。
自分の口から話したかったのです。
Mの口から皆に知られたのは凄く恥ずかしかったです。
でも私の能力が足りず退社したのは、自業自得なので
恥ずかしさを感じるのは当たり前なのでしょうか。
ちなみにA社を退社し、Mに退社を指摘されるまでの期間は2ヶ月ほどです。
今は正社員として自分の身の丈にあった仕事をしていますが、
未だにMに対してモヤモヤしてしまうのは私が未熟者だからでしょうか・・
Mには退社を内緒にしておくのはおかしい!と怒られました。
だってそれは友達なのに嘘をついていたことになるでしょ!と。
トピ内ID:7563278733