40代女性、近畿地方在住のきなこと申します。よろしくお願いします。
この度、主人と離婚を視野に入れての別居をしようと思います。
DVモラハラ要素の強い主人でしたが、最近また酷いことをされて、もう限界になってしまいました。
主人は現在は単身赴任中ですが、もうすぐ異動があり帰ってくるようです。
その前に、とにかく遠く離れたいのです。
地域の女性相談では、シェルター、母子寮といったところは利用できなさそうです。
中学生と小学生の子どもがおり、札幌市内でマンションを借りて住めたらという思いが強くなりました。
部屋が広く家賃もこちらに比べて割安で、環境も緑が多く子どもが育つのにいいのではと思いました。
北海道には夏に旅行で行ったことがあるくらいで、冬の厳しさは知りません。
また、ずっと専業主婦で来ましたので現在仕事がありません。
引っ越してから、何でもいいので仕事を見つけるつもりです。
1年くらいは暮らしていけるお金はあります。
パートでもいいから、母子手当と少ない収入でやっていきたいと思います。
これからの生活のことを考えると、先行き真っ暗になってしまってどうせ生活が苦しくなるのなら、
夢のように住んでみたかったところで暮らしてみるのもいいのではと思いました。
こんな考えは甘いでしょうか?
自分でも現実逃避をしているように思います。
みなさまの忌憚なきご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
トピ内ID:2973379630