プロラクチン生産型の下垂体腫瘍を患っています。
先日、下垂体疾患で有名な医師に診察をしてもらいました。
腫瘍は、あまり大きくなく、緊急の手術を要するものではなく、薬で様子を見るのでもいいのではないかとの意見をいただきました。
現在、カバサール1mgを週に一錠飲んでいます。
副作用なのか、肩にずっしりと重いものが乗っているような、胸のあたりが苦しいような、なんとも言えない不快感が毎日のようにあります。
立ちくらみにも悩まされています。
副作用等をネットなどで調べてみると、心臓疾患や、筋肉のこわばり等々、たくさんありました。医師が言うには、「立ちくらみなどは副作用だと思う、心臓などには影響ないから大丈夫。と言われました。」
正直、副作用について医師が言っている事は、疑心暗鬼になってしまう部分もあります。場合によっては、薬を増やさなければいけなくなるかもしれないとの事。薬を増やせば、副作用も当然強くなると言われました。
「思い切って手術をしてしまってはどうか?」とも言われました。
腫瘍を取ってしまえば、薬を飲まなくなるので、スッキリしたい気持ちもありますが、術後の不便さや、後遺症等の事が心配です。
鼻からの手術と言う事で、術後一週間は鼻の中に詰め物をされ、口呼吸で過ごさなくてはとの事、鼻をつまんで口で呼吸する練習をしてみましたが、苦しくて耐えられそうもありません。
後遺症については、尿が止まらなくなる等の症状が出る事があるとの事。
医師は「腫瘍は、あまり大きくないので後遺症も出にくいのでは?」と言っていましたが、心配は尽きません。
手術を受けられた方の体験談等をお聞きしたいです。
手術をするなら、有名な医師にしてもらうつもりですが、手術をした際に、医師などに謝礼をするのか等も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2014965891