我が家には二匹の猫(生後11ヵ月雄、生後4ヵ月雄)がいます。
4ヵ月の子が伝染性腹膜炎と診断されました。現在食欲はあるものの僅かな量しか食べられません。
とても痩せているのに、お腹は腹水でパンパンに膨らんでいます。
二匹は仲良しで、以前は11ヵ月の子が4ヵ月の子の顔やおしりを舐めてあげたり、
トイレやフードもそれぞれあるのに、よく入れ替わってはお互いの物を使っていました。
診断後、獣医師さんに二匹を隔離するように言われ、そうしてはいるのですが
少しの隙に近づいてしまうし、完全に隔離するのは難しいです。
飼い猫がこの病気になってしまった経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
何でもいいのでアドバイスをいただけませんでしょうか。
病気の子にしてやれることは何でしょう。
すでに確実にコロナウィルスに感染しているであろうもう一匹の子に
このまま発病せず元気でいてもらうためにできることは何でしょう。
助けてください。どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:8525300661