相談させてください。
我が家の敷地内玄関前の駐車場を近所の人がタクシー待ちに使っています。
・我が家は角地で通り沿いに駐車場があり駐車場奥に建物玄関があります。
・駐車場は2台駐車可能、フェンス等無し。
・玄関アプローチに置こうと思えば軽自動車駐車可能。
・傾斜有りの玄関アプローチ横(隣道路)、お隣との境には40センチのブロック塀があります。
近所の方(Aさん:仮)がタクシーとの待ち合わせに我が家の前を指定している(?)様なのですが、なぜか我が家の玄関の前に、玄関を背にして待っていました。
1度目は夫と出かけるときに玄関を開けると目の前(玄関先1m)に。
夫が挨拶すると小さく挨拶を返すのですが、そのままタクシーを待ち続け…。
2度目は私が玄関先で屈み植木の手入れをしていて、顔を上げるとAさんが音もなくたっていて吃驚しました。
こちらに背を向けていて挨拶なし…。
どうしようかと思っているうちに数分後タクシーに乗り込んでいきました。
思えばこの時何でもいいから声をかけるべきでした…。
3度目は車で出かけて帰ってくるとき、開いている駐車場の奥の建物から1m位の所で立っていて私が車の中から吃驚した顔をしたのを見て慌てて出ていききました。
お隣さんからも「時々玄関に背を向けて敷地内に立ってる。お客さんかなと思ったけど背を向けてるから違うよね」と言われ…。
タクシーを待つのになぜ敷地内で待つのか?
ちなみに玄関横の道路には大きめの歩道があります。
Aさんの家(戸建)前にも大きな歩道&樹の木陰があります。
「ちょっと待たせてください」「こんにちは」等声をかけてくれれば数分待って頂くのは構わないのですが…。
無言で敷地内の玄関前で立たれているのは正直「?」です。
そもそも他人の敷地内でタクシーを待つのは普通ですか?
トピ内ID:3099660366