小学校4年生の娘がおります。
娘が同級生のAちゃんに「次の土曜日うちに遊びに来ない?」とお呼ばれされました。
とても喜んで「Aちゃんちには犬がいるから遊ばせてもらうんだ!」と言っていました。
しかしAちゃんのおうちに行く2日前に習い事の友達Bちゃんから「次の土曜日某テーマパークのチケットがあまっているから一緒に行かない?」と誘われてしまいました。
本当はいとこの家族と行く予定だったけど1人習い事の大会でいけない子が出てしまったそうで「無駄になるチケットだからチケット代はいりませんから是非どうぞ。」とBちゃんのお母さんにも言われました。
しかしその日はAちゃんのおうちに行く約束があったので「うれしいんですけど先約がありますから。」とお断りしました。
しかし娘は「私も〇〇ランド行きたい!お願い行かせて!」と騒いで、家に帰ってからは「お母さんの意地悪!」と泣き出しました。
私は「先にしたお約束が大事でしょ。もしもあなたがAちゃんの立場だったらどう?せっかく遊ぶ約束したのに他の子と遊びたいからって約束破られたら悲しくならない?」と諭しました。
それでしぶしぶ納得したのですが、帰ってきた夫が娘から話を聞いて「子供が行きたいほうに行かせてやればいいじゃん。」などと言い出した為また娘が「やっぱり〇〇ランドに行きたい!」と騒ぎ出しました。
結局その日は娘はAちゃんのおうちに行ってとても楽しく過ごさせていただいたのですが、私の考えは間違っていますか?
皆さんなら先約を破ってでも行かせたいほうに行かせますか?
トピ内ID:9596509454