初めまして。40歳独身女性、現在は実家で暮らしています。
リーマンショック後、正社員で勤めていた会社を人員削減で退社し、その後派遣で働いていましたが体調不良もあり契約を更新せず。無職期間8ヶ月を経て、やっと今の会社で働かせていただだいていますが・・
最近、自分が病気のような気がしています。
人員削減や派遣先の異常さ、無職期間で疲れ、精神的に参っていたのですが、何とか仕事が決まり、頑張りたいと思っていました。
ですが、仕事の内容が当初の説明とは違い、私はとても苦手で、人間関係にも疲れ、でも辞めるわけにはいかず、会社にも申し訳ないとは思いながらも、出社しては疲れきってしまいます。
以前の私は、仕事も普通に頑張れて、収入は生活ギリギリでも明るく元気で、友人や家族と食事や買い物を楽しんだりしていました。
それが、気付いたら仕事以外は一歩も外に出れず、家族と話すのもおっくうで、友人とも会う気力がなく、メールの返信さえできなくなってしまいました。
平日は会社に行く為の最低限の事だけをしていますが、休日でも家事や洗濯や掃除がうまくできず、そんな自分が情けなくて、さらに落ち込んでしまいます。
明るく元気に戻りたいと思う反面、毎日不安や焦りでいっぱいで、早く人生が終ってほしいと考えたりもしてしまいます。
今の会社も会社自体が何年持つかわからないと言われていて、仕事の内容も将来転職できるものではありませんが、私は一生独身の予定で、家族を養っていきたいと思っています。
収入は生活ギリギリですが、採用していただいた会社にも貢献し、心配をかけた家族や友人にも安心してもらい、私自身明るく元気に生きていけるよう、気持ちの持ちようや経験談などを教えていただけないでしょうか。
私はどうかしてしまったんじゃないかと感じています。
どうかよろしくお願いします。
トピ内ID:6727093576