トピを開いてくださりありがとうございます。
25歳のとんすけ(女)です。
タイトルの通りなのですが、今月中学時代の同窓会があり、初恋の人に10年ぶりに会います。
実は中学時代一度ラブレターを渡したのですが、怖くて返事が聞けず、その後恥ずかしさのあまりものすっっごく避け続けていました(汗)。
何を思って告白したんでしょうね、当時の私は。
卒業式の時に話しかけてくれたのですが、その時はまだ好きで好きで恥ずかしくてそっけなくしてしまい、
話が続きませんでした。
10年たって、告白して話せなくなるならしないで仲良くしていたら良かったのにな~、
その方が好きな人のことをもっとたくさん知ることができたのに、と思っています。
きっと自分の方が大事だったんですね。
しっかり振られなかったせいか、今でもふっきれない思い(?)があります。
10年もあっていませんし、今でも好きというわけではないと思いますが、
たまにその人のことや、当時のことを思い出して、
あの時こうしたらよかったのに。という思いがあるのです。(返事がきけないなら告白しない。告白したなら返事を聞く。ということですが。)
その思いをふっきりたいと思い、同窓会では話しかけてみようと思っています。
そこで、何を話したらいいのかな、とわからなくなってトピを立てました。
やはり今からでも当時の私の代わりに振られてくるというのがベストでしょうか。
トピ内ID:3719119375