初めまして。父親の事で悩んでいます。
先日、父より借金の申し出がありました。金額的には貸せる額なので貸しましたが、逆に、それも用立て出来ない状況という事です。私は、父に対して手厚くしようと言う気が起きません。
私が幼い頃、家族四人で賃貸暮らしでしたが、近くに住む祖母(父の母)が資金を出し郊外に一戸建てを買い同居しました。その後よくある話ですが嫁姑問題が勃発し、父が祖母の肩を持ち両親は離婚。その後祖母が要介護になり、一戸建てを売りマンションを購入しました。父は祖母の介護をしつつ自宅で働いていました。その祖母も亡くなり暫くした後、父から「借金の返済でマンションを売る事になった」と連絡が入りました。今、形ばかりの会社とアルバイトと年金で賃貸アパートに独居です。そして今回の借金です。祖母が少し裕福だったのでそれに甘えきってお金を使い切ったようにしか見えません。
また、今回の借金も、私が独身で弟が子持ちだから私に頼んできたらしく、その理由も不愉快です。私は普通の会社員で収入もそんなにありません。
過去の家庭内のいざこざで嫌悪感が強く、これ以上は関わりたく無いのが本音です。どうすべきでしょうか?
トピ内ID:0750203784