はじめまして。26歳独身(実家暮らし)、ぽにょと申します。
最近、私の母が難病の診断を受けました。
手術をして治るようなものではなく、治療法もないため一生付き合っていかなければいけない病気です。
(投薬で現状維持はある程度可能。介護が必要なものではありません。)
母は病気を受け止めることができず、毎日ふさぎ込んでいます。
そんな母を見るのは辛く、母のためなら何でもしてあげたいと思っています。
しかし最近、今の私にはどうすることもできもないお願いをされるようになりました。
「私が元気なうちにあなたの嫁入り準備や出産の準備を手伝いたい。」と言うのです。
私には2年付き合った彼がいますが、彼は結婚のことなんてまだ考えていません。
自分が出世するまでは無理、と言っていました。
彼が出世するのは早くても2年はかかると思います。
(同じ会社に勤めているため、出世の時期などはなんとなくわかります。)
彼とその頃まで付き合っていたとしても、母はその頃どんな状態なんだろう。
結婚の約束もしていない彼を待ち続けるより、母のために婚活を始めた方がいいか迷っています。
今母はふさぎ込んでいますが、孫ができれば生きる気力が出るかもしれない。
本当は付き合っている彼と結婚できれば一番なのですが、彼は自分のタイミングでなんでも決めたい人なので、きっと「他の人を探せ」というと思います。
付き合っている彼のこと、病気の母のこと、自分の気持ち。
何を優先すればいいのか分かりません。
皆さんなら、どうしますか?
トピ内ID:6157165344