彼が私との結婚に対して躊躇しており、アドバイスを頂けたらと思い投稿させてもらいました。
彼とは春頃お見合いをして、プロポーズをしてもらい両方の親への挨拶だけ終わっています。
次は顔合わせ・結納の話を進めていこうといったところでしたが、先日から彼の様子が違うことに気付きました。
この前会って話をすると、
*私との食生活が不安。親戚同士で集まったときに食べ物の選り好みをされると耐えられない。
*スーパーなどでお惣菜を買って食べるのは絶対に嫌。
*家族や親戚で集まったときにもっと積極的に動いてほしい。
*もっと会話をしたい
ということで悩み、解決しないとこの先(結婚)へは進めないということでした。
食生活について、私は小さい頃から事情により食べれないものがたくさんありそれを伝えましたが、
まわりの目が気になるとのことであまり納得はしてもらえなかったようです。
積極的に動いてほしい件に関しては、彼のご兄弟や親戚の家にお邪魔することもありそのときに思ったようです。
もっと会話をしたいに関しては、私がぐいぐい聞いていこうという姿勢が少なかったように思います。
彼は理想が高いと言われたことがあるが、でも充実したいので妥協は難しいとのことでした。
私は、自分の弱点をズバッといわれて別れの覚悟もしましたが
彼のことが好きで弱点を伝えてくれた彼とずっと一緒にいたい気持ちは変わらないことに気付きました。
彼のほうの気持ちは薄れていってるのかもしれませんが。
すべてに関して、少しずつ頑張ってみるとしか彼に伝えられないかもしれませんが、でも頑張ってみようと思っています。
長々と書きましたが、彼から理想や弱点を述べられそれを乗り越えた方がいらっしゃいましたら
乗り越えられたコツ等を教えていただきたいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
トピ内ID:3647849019