よく美容と健康のために、白いパンではなく全粒粉やライ麦パンを食べるとよいと聞きますが、全粒粉・ライ麦が20%程度しか入っていないパンではあまり意味がないでしょうか。
市販のパンでは20~30%程度入っているものが多いですし、自分で焼いても30%以上入れるとうまく膨らまないし、おいしくないと感じます。
なるべく20%ほど全粒粉やライ麦が入っているパンを食べるようにしていますが、本当は白い食パンやフランスパンが好きです。
パンを食べる頻度はほぼ毎日で、1日に食パン6枚切1枚程度です。
ちなみにうどんなどの麺類や小麦粉を使ったお菓子は月2~3回食べる程度で、ご飯は5分つき米や雑穀米を食べています。
パンを減らしてご飯を増やせばよいですが、パンが好きなので食べないとストレスがたまってしまい、逆に普段食べないようにしているお菓子を食べてしまいます。
美容のために白い小麦粉を避けている方はおられますか。何か変化はありましたか。
トピ内ID:3751063358