6月に第二子を出産したぴよこ20代後半です。
出産してもう3ヶ月経ちますが、実姉(30代既婚子供いない)から出産祝いが来ません。
姉とは仲が良く出産後に「私は現金じゃなく物を送りたいから欲しい考えておいてね!」と言われ1、2週間ほど悩んで洋服が欲しいとリクエストしました。
それから1ヶ月後に実家でみんな集まりましたが、姉は「まだ用意してないんだ」「本当に洋服でいいの?」(第一子も洋服をリクエストして送ってくれた)と聞いてきたので、買おうかと考えていた抱っこ紐をお願いしました。
それからもうすぐ1カ月程経ちますが、まだ送られてきません。
別にお祝いなんて祝福してくれればそれでいいのですが、そろそろ涼しくなってきてお出掛けしたいし抱っこ紐が欲しくて自分で買おうか迷っています。
自分で買ってもいいのですが、事前に抱っこ紐買うからお祝いの品替えてorお祝いらないや~とか言ったら失礼ですよね?
買った後に事後報告で、もしもう買っていたら・・悩んでどう行動に移せばいいのか困っています。
姉が大好きですので、角が立たない言い方があればご教示下さい。
トピ内ID:4812198358