はじめて投稿するので、何か不備や失礼があったら申し訳ありません。自分の至らなさで新人が辞めます。お叱り、指摘、何でもよいので、ご意見いただけると有難いです。
私は30代前半の女性で、女性4人+男性1人で構成される業務チームのリーダーをしています。この立場になって3年目です。
先日、中途採用で入社し1年数ヵ月になる20代後半の女性(以降Aさんとします)が、辞表を提出しました。
辞める理由は
・残業が多いこと・希望する仕事の内容と違うこと・一日中デスクワークという環境が合わず、体調を崩していること
・正直言って、リーダーが怖い・・・
の以上でした。四番目の理由が一番大きいとのこと・・・
この辞表は私の上司であるグループリーダー(以降Bさんとします)に提出され、内容はBさんから私に伝えられたものです。
すごくよく働いてくれていたAさんなのでとても残念・・・というか自分のダメリーダーぶりに落胆しています。
実は、このような理由で辞めるのはAさんで2人目なのです。1人目(以降Cさんとします)は去年、やはり入社後1年数ヵ月で同じ理由で退職しました。Cさんとの経験を生かしてAさんと接したつもりだったので、もうどうすればよいのか分かりません。
AさんCさんに共通しているのは
・とても真面目・大人しい・内向的・業務の処理能力は最高・理解力も最高・体調を崩しがち
私の特徴としては
・残業も休日出勤もする・カゼもあまりひかずタフ・仕事にストイック・あまり業務中に雑談をしない
AさんCさんとも、入社当初はこちらから親しく関わろうとしたら人と距離をおくタイプだったので、なるほどとあまり干渉せず、結果として淡々と業務の指示を繰り返していました。時に業務上の指導をすると泣かれました。
彼女たちのようなメンバーに、私はどのように接すればよかったのでしょうか?
トピ内ID:7947224585