すみれと申します。
友人A子と予定が立てられません。
A子に海外旅行に誘われました。
「○月○日出発なら仕事休めるよ!」と言うので、それに合わせて私が手配しました。(A子の自宅にPCがないため)
フライトの時間なども希望を聞き、概ねA子の希望に合わせました。
私は同僚に相談して休みをもらえるように段取り、代金振込期日の前日のこと。
念のため「明日振り込むのでよろしく」と連絡したところ、「ごめん、やっぱり行けない」との返事。
理由を問うと「休みの許可をもらおうとしたら却下された」と言います。
正直、え!!??まだ許可とってなかったの!?と思いましたが
謝っているし、キャンセル料もギリギリ発生しなかったのでよしとしました。
そしてA子が「この日なら確実に行けるから!」と挙げてきた日(当初の予定の一ヵ月後)に改めることにしました。
私は同僚に事情を話して休みの変更をさせてもらい、予約も一旦全部キャンセルして手配し直しました。
そしてそれから数週間。先日、「旅行って○日から○日だっけ?」とメールが来ました。
「そうだよ」と返すと、「無事休み取れました!」と返事が。
ええぇぇえ!!まだ許可とってなかったんかいぃ!!??という感じです。
一瞬、私と行きたくないのかな?とも考えましたが、そもそも誘ってきたのはA子です。
そんなこんなで、無事当日を迎えられるか分からないので、料金はギリギリまで振り込まないようにしています。
行けないなら行けない、まだ確実ではないなら確実ではないとはっきり伝えるべきだと思うのですが、彼女にはそれができないようなのです。
本人曰く「優柔不断な性格」。これは関係がありますか?
もう一回何かが起きたら本人にビシっと言おうと思いますが、
もしこのような女性の心境が分かる方おられましたら、お聞かせください。
トピ内ID:3084461267