結婚して3年目の主婦です。
以前私の実家で離婚についての話し合いをしたことがありました。
夫婦だけでは冷静に話し合いができない状態だったので
私の親だけでは夫にとって不平等だと思い、夫にも立ち会ってくれる人を呼んだらと提案しました。
話し合い当日、夫は義父(義母は若かりし頃既に他界)を連れてくるものと思っていたら不参加。
夫の運転する車に同乗してましたが近所の喫茶店にいるとの事。
私の母は「義父さんもきてしまったら離婚が決定的になってしまうと思って席を外してくれたんだね。」と感謝していました。
話し合いは私の両親、夫で行い離婚という方向になりました。
しかし、その後また二人で話し合い、もう一度やり直すという事になりました。
その時夫がこう言いました。
「本当うちの父って親ばかだよね。あの帰り道、離婚することになったって報告したら『離婚なんて大した問題じゃない気にするな。ななさんは挨拶もできない子だし離婚して良かったんだ。』って言ったんだよね。」と呑気に笑いながら私に話しました。
私は今まで挨拶は毎回していました。でも義父は私の顔は一切見ず夫に「あーよく来たなー!上がってけ!」と私の挨拶は無視。
私の両親が義父にと持たせてくれたお土産を私が「実家の両親からです」と渡しても、私の顔は一切見ず、夫に「おーありがとうな!!」と言います。
その時の夫は苦笑いしているだけ。私はその都度義父の態度に違和感を覚えつつも深くは考えていませんでした。でも離婚話の帰り道に言った義父の言葉を聞き、違和感は確信へと変わりました。その言葉が今でも忘れられず義父に二度と会いたくありません。その言葉が私の耳に入った事は義父は知りません。私だけがその事実を知らされ、しかし義父との付き合いもすれと夫に怒られます。夫は自分に害がないとかばってくれませんから、義父にあってまた惨めな気持ちになるのがこわいです。
トピ内ID:8950640717