こんにちは。
現在、無職24歳のタマチャンと言います。
つい最近仕事を辞めました。
理由は、月130h以上の残業(給料はでます。)。入社二年目とは思えない責務の多さによるものです。
労働時間の長さ、肉体労働で腰を壊したこともあり、その辺りから自分を犠牲に仕事をすると「痛い」と思うようになりました。
ちなみに仕事のストレス・運動不足により体調管理ができず体重も20kgも増えてしまいました。
新卒の時は、やっと世の中に勤労という形で貢献できる喜びでいっぱいでした。
これがしたい!というものがありました。
仕事中の評価は良く、あなたを心の支えで頑張っているという言葉を何人もの方にかけてもらいました。
仕事に開放されて、やった実家の家族に会いにいけると喜びでいっぱいでした。
だけど、これがしたい!とあんなに強く思っていたのに体調が管理できず結局辞めて、上司として従業員さんを見捨ててしまった自分に自信を持てません。
やりたい事についても分からなくなりました。
布団を畳むのもだるく、同棲している彼氏のために家事ぐらいきちんとしたいのですが、ぼーっとインターネットを観覧して時間が過ぎてしまいます。
目的があるのに、すぐに取り掛かれません。
ダイエットもしたいのですが、動くのも億劫です。
しかし、職業柄減量が必要です。
また、ハローワークにもなんだかいけません。(インターネットで転職サイトをみたり、応募はしています。)
職務経歴書もかけません。
昔より、自分をコントロールできなくなってしまいました。
私は、何をするために生まれてきたのだろうと変に落ち込んでしまいます。
こういう時、みなさんどう自分を見つめてらっしゃいますか。
親にも彼氏にも心配をかけたくないので、働きたいです。
もう退職してから1ヶ月たちます。
トピ内ID:6693987206