トピを開いてくださりありがとうございます。
夫が1週間ほど前,出張中に「糖質制限ダイエット」を知ったようで,
今後しばらくそれを実践しようとしています。
夫は結婚前から健康診断で肝機能,血糖,脂質,コレステロールに高値が出ており,
3年たった現在も定期的に医者へ行っております。
私も医者も運動を勧めているのですが,帰宅してからの運動は大変だと言って
ウォーキングすら行っていません。(帰宅時間は19~20時です)
自宅にエアロバイクやウォーキングマシンもありますが,夫はほとんど使いません。
健康オタクで新しいダイエットに飛びつき,すぐ飽きます。
そして食べることが好きです。
さて,夫は夕食の飯代わりに豆腐を食べ始めました。
すでに家の飯は白飯+発芽米にマンナンヒカリを混ぜているものですが,
1日1食でも糖質を抜かないと膵臓に負担がかかるとか言っています。
私は,何かを抜くなどといった極端なダイエットは賛成できない旨,
夫に言いました。
それに1食だけ飯を避けても,昼の弁当の飯代わりに豆腐を入れることは
無理だと思いますし,朝食はお通じのためにブランを食べており,
夫もそれは変わらず食べようと考えているので,中途半端なことしか
できないのではないかと私は感じます。
しかし夫は何冊か本を買ってきては,「こんな弁当や献立がある」
などと,見せてきました。昼も制限したいようです。
見てみましたが,どれも手間のかかるものばかりで
妊娠6カ月・フルタイム勤務で普通の家事もようやくの私は,
「私ばかり手間がかかるが貴方は何を努力するのか」
「協力して欲しいならきちんと説明してお願いしろ,本気度を見せろ」と
怒りました。すると夫は「協力してくれとは言っていない」と言います。
私は協力するべきなのでしょうか?
トピ内ID:2366029478