モラハラ夫と離婚がようやく決まりました。
数年前からモラハラを自覚しており、性格改善について気を付けてきたようです。
でも結局、週に一度くらいキレていたのが数年掛けて2ヶ月に一度になった程度。
その間ずっと一緒に暮らしてきた私はモラの時の発作(フラッシュバックかな?)が酷くなり、一年前から別居。
一年間、子供と2人でとても穏やかに暮らしてきました。
もう二度と前のように張り詰めた環境には戻りたくないと強く思います。
モラに気づき、私の身体に明らかにストレス症状が出るようになってから早数年・・・。
ようやく記入済みの離婚届が私の手元に来ました。
あとは出すだけです。
なのにここに来て昔の楽しかった時期を思い出してしまうのは何なんでしょう?
しおれている様子の夫を見て、胸が痛むのは何なんでしょう!
いっそ憎みたいのに。
今は昔の写真など、見れないんです。
「見たくもない」ではなく「見ると辛いから」という方が近いです。
「今ならまだ引き返せるんじゃないか」なんて考えてしまいます。
でもよーくよーーく考えると、無理なんです。
時々子供の忘れ物を届けてくれるだけでも心臓がバクバクするというのに、一緒に住むなんて無理です。
たまに外で子供を交えて会う分にはいいんですが、私の家、私のテリトリーに入られるとそれだけでバクバクしてしまいます。
一緒に住んでいた当時、外ではキレなかったので家の中が怖かった思い出からでしょうか・・・
でも、この感情は未練なのかな・・・とも思ってしまって。
これって未練でしょうか。
→だったら、ちょっと考えなおした方がいいのか??
それともモラ被害の後遺症(罪悪感を持ちやすいから?)でしょうか。
→だったら、振り切って別れたほうが身のため?
それとも、離婚前にはよくある一般的な感情でしょうか。
→だったら・・・・別れて問題ない?
トピ内ID:4095140593