結婚6年目。夫の両親と同居。39歳子供がいません。夫は43歳になります。ある日「俺が先に死んだとき親の面倒をみなさそうだ。」だから離婚しようといわれました。共働きをしており結婚当初は家事は義理母がやるから休みの日は手伝ってねといわれていました。私は不規則勤務、夫も二交代。昼夜逆転の生活。手を出そうものならやるからいいよとやらせてもらえなかった事、なかなかこどもがをつくる機会もなくすぎてしまいました。子供ががほしかったと伝えたら、俺は43歳いまからは無理。子供が大学にいきたいといったら行かせてあげられないといいわれました。お前がこの家に来てから余計に義理母に苦労させてしまっているといわれました。とまでいわれてしまいました。また義理姉が離婚し近くに住んでいるのですが、頻繁にあいさつもなく家に入りこんできます。その義理姉とも仲良くやってもらいたかった。といわれましたが、あまりにも常識がなさ過ぎて仲良くできません。表面上はいろいろ料理とか作ってもたせたり、夕飯を一緒にたべたりしていましたが、両親・義理姉とその子供たちが大事すぎて、妻としての私は必要ないらしいです。どうしていいものやら
トピ内ID:1812217679