医師の方、癌の検査時の医師の対応について教えてください。よろしくお願いいたします。
健康診断で、癌の精密検査が必要になり大学病院に行きました。同性の女医が良かったのですが、希望曜日は女医はおらず、男性医師が担当医になりました。再検査から2週間後、結果を聞きに行きましたが、その時の医師の対応がどうしても理解できず、トピックを立たせていただきました。
検査結果を伝える時、(パソコンに目を向けながら)
医師「検査結果は異常ないです。 ・・・・・ 困ったな、どうしよう。・・・3か月後、また再検査をするのでまた来てください。何かあったら必ず来てください。何かあったら必ず来てください。」と言われました。
・異常がないのに、「困ったな。どうしよう」って?これはどういう意味でしょうか?私のケースで論文を書こうと思ったのでしょうか?全く意味が分かりません。この2週間、心配で心配で寝ても起きてもこのことばかり考えていたのでとてショックでした。診察中、目をみて話をしません。(ずっとパソコンを見ながら話されていました)。
医師は私と同世代。仕事も同職種です。共通の知人・友人もたくさんいるんだろうな、と思うと正直嫌ですが、3か月後、再検査に行く予定です。
この医師の言葉、どういう意味でしょうか。
お忙しいことと思いますが、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:6772974420