二人目妊娠5ヶ月のままです。
最近支援センターのスタッフの方に言われたことが気になっています。
現在つわりがまだ治まらず、妊娠前体重から2キロ近くマイナスです。つわりは初期の頃は「美味しいけど食べて吐く」だったのですが今は変わって「何を食べても美味しくない・量が食べられない・吐かないけど気持ち悪い・口の中が常に苦い」という感じです。
少しずつ食べられるものをチョコチョコ食べているので2日に1回は便通があります。立ちくらみも日によって凄いですが上の子が2歳なので何とか週1か2日お散歩・支援センターへ行っています。
支援センターのスタッフさんには「妊娠5ヶ月で妊娠前より体重が増えてない(戻ってない)のは危険。病院によっては点滴されるレベル」といわれてしまいました。「他の病院で見てもらったら?」と。
私にしてみたら「今更病院を変えるの?1人目も今の病院で大丈夫だったし」という気持ちもあります。普通だったら他のお医者さんを探す段階なんでしょうか?因みに分娩ができない病院なので産むところはまた別の病院です。そこは大きな病院なので重篤患者や紹介患者しか受け入れていないので「困ったときの最後の医療施設」という市での位置づけなのでもし私が普段通う産婦人科を探すなら分娩できない診療だけの病院になります。
今通ってる医師は「2日に1日便が出ててちょこちょこ食べられるなら体の機能は正常だし、つらいだろうけど大丈夫。水分よく取ってね」という感じで割と信頼してます。話しやすいですし。ついでにいいますと標準体型で8~10キロが体重増加の目安です。
トピ内ID:7617349973