現在二人目を妊娠五ヶ月で、1歳7ヶ月の男の子がいます。
四月から時短で仕事していて、子どもを保育園(認証)に預けています。
二人目妊娠初期に、子どもから風邪を二回ももらってしまい、気管支炎にもなって約一ヶ月も咳が止まらず、悪阻と会社と育児と重なり、更に夫にもうつり、散々な思いをしました。
今は、やっと安定してきたところなのですが、友人の話しでは、保育園に通った一年目の冬は、ノロウィルスとかロタウィルスとかRSウィルスとか何回ももらってきて、家族全滅すると聞きます…。
冬に入る前に早めに会社を休みに入って(休職扱いにして)保育園をやめるべきか迷っています。
早めに休めることになったとして、お腹が大きい時に保育園に預けられるとかなり助かりそうですが、その傍で病気をもらってくる不安が…。
かといって、保育園へ行かなければ児童館などに行くだろうから、そこでも感染する可能性はあるよな…。
ちなみに、息子は超パワフルで、保育園へ行くといっぱい遊んだ、と満足げ、ごはんも園では完食。
自宅だと、パワーがありあまってるようで、ヒマそうにしています。ごはんも自宅だと、白米しか食べずで困っています。
どなたかアドバイスいただければと思います。
トピ内ID:1202746824