こんにちは。
30代の主人が体調を壊しており、アドバイスをいただきたくトピ立て致しました。
病状を以下に記載させていただきますが、あまり綺麗な表現ができず不快に感じる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
今月の25日から腹痛、下痢、発熱(38度)、体がだるいという症状が出て、
26日に医者で胃腸炎と判断されて薬をいただき、熱と体のだるさは改善しました。
しかし27日にまた熱が上がってしまい、さらに体調が悪化したように見えました。
そして今朝、血便が出た為べつの医者へかかったところ、
どうやら大腸に問題があると判断され、10月12日に内視鏡検査をする事になったそうです。この病院では11月まで検査が埋まっており、なんとか早めていただけたとのこと。
ですが、この4日間、ろくに食事もとれず(おじやと素うどんのみ。食べてもすぐ下してしまう)体重は3キロ減ってしまいかなり辛そうで、この状態であと2週間過ごすのは厳しいのではと感じております。
また、本で調べたところ大腸を内視鏡で検査するような場合、重い疾患が多いようです。
2週間放置したとこで症状が悪化したりしたらととても不安です。
他の病院に当たってみて、早く検査できる所探した方が良いでしょうか?
このような事は初めてで、少々混乱しております。
是非アドバイスをよろしくお願い致します。
トピ内ID:1342185587