40代後半、既婚、子供ありのもこと申します。
短大時代の仲良しグループと、いまだに付き合いが続いているのですが、
その中に、昔から苦手だったAという友達がいます。
当時の私は、その中では、中心人物でもなく、明るいのだけど大人しい?性格だったし、輪を乱したくないので、Aとも上手く付き合っていたと思います。
その後、それぞれに結婚&出産をし、お互い転勤族と結婚したので
年に一回くらいしかAとは会わなくなってきたので
ほっとしていたのですが
歳を重ねるにつれ、無理をしたくなくなってきたので
正直、年に一回でも会いたくありません。
こないだ、そのグループでも特に仲良しのBとCに、思わずAが苦手だと
カミングアウトしてしまいました・・・
Aの話題になるとあまり参加してなかった態度などで、気づいているのかと思いきや、微塵も感じてなかったようで、二人ともとても驚いていました。
Aも、私に嫌われてるとは思ってないみたいで・・・?
私からは、ほとんどAには連絡しないのですが
グループづきあいなので、連絡がまわってくるのですよね・・・
BもCも、Aのことは好きなようで、これからも変わらず付き合っていくと思います!
もちろん二人がAと付き合うのは全くかまわないのだけど
私は、4人もしくはグループでも、もうAとは会いたくないのです・・・
(他のメンバーは好きです)
BとCに告白したことで、ずいぶん気持ちは楽になったのですが
それゆえ会いたくない気持ちが強まってしまいました!
約30年の付き合いなので、今更なのですが
折り返しの人生無理したくありません。。。
でも、年に一回ぐらい我慢して会うべきなのでしょうか?
トピ内ID:3276749194