来年短大を卒業するものです。
私は4年生大学に編入希望ですが、金銭的な面や学力的問題で今年は受験せずに来年受験することになりました。もし受かっても妹も専門学校に入学し、離れて暮らすのでそのぶんの費用もかかり、私の生活費まで手が回らないため今年は少しばかり資金をためつつ勉強するという状況です。
ここまではとりあえず今の私の現状です。
問題というか疑問は私が友人と会話をしたときの内容です。
私がある2浪中の友人に、「編入浪人することになった」と言ったら、「それは浪人じゃないよ!落ちてないから」と言われました。
確かに調べてみると、浪人は受験に一度失敗した人という検索結果が出てきました。
その後友人からはなぜか、「浪人生が聞いたら怒る言葉だよ」と言われ意味がわからなかったのですが・・・。 今の私の社会的な立ち位置は何なのかと考えてしまいました。特に学歴にもこだわりはないですし、今の現状が何であれ特に落ち込みませんが、浪人生でないというならなんという言葉が該当するのか考えてしまいました。今ふとフリーターかなとも思いました。
つまらない質問で申し訳ないです!なんとなくのご助言お願いします。
トピ内ID:9577523616