結婚12年目、昨日妻、子供が家を出て行きました。
原因は性格の不一致(ほとんど私が原因)、妻が言うには勢いで結婚し、結納も入れて後は式だけと言う時にこの人じゃないと気付いたそうですが、今さら後戻りは出来ないと泣きながら婚姻届にハンを押したそうです、
その後二人の子供に恵まれ今は小学2年と5年の子供がいます、子供には愛情があるのですが一緒に遊んでやる機会が少ないとの事も引き金になったそうです。
私は元々仏頂面で、返事する際もふてくされているような態度にしか
妻にはこの12年間感じてなかったそうです、私はそういう気持ちで受け答えしているつもりは有りませんでしたが、妻には思いやりの無い態度にしか感じてなかったと言います、妻はこんな私の性格に今までいつになったら変わって行ってくれるのかと12年間色々悟るように言い続けた、それでも同じ事の繰り返しであなたの性格は変わらなかったと言うのが妻の言い分です。
もちろん私も口には出さなかったが妻に対して色々な事も辛抱して来ました。
妻の事は今でも好きですし、愛情も有ります、でも私のそういう態度に冷酷な人間と今も思っているようです。
また負い打って私の実家の借金など今後夢も希望もない所に居ても
だめだと妻の親は早く戻って欲しいようです、
確かに12年間今まで最初から気分の悪い事ばかりが積もり積もり家を出る決心がついたみたいで、離婚も頑なに決めているようです。
私は別居という形でお互い家族の大切さを離れてみて初めて、子供の事や
色々な事が見えてくると思いますが、とにかく離婚の一点張りです。
もちろん12間私は浮気一つしておりませんし、そういう疑われる事すらしておりません、 確かに妻にとって私は性格的には最低かも知れませんが、でも4人家族を今も心から大切に思っております、何か方向に行く手段はないでしょうか?
トピ内ID:6708140374