来年の1月で勤続5年になる会社の事でとても悩んでいます。入社当初から退職を考えておりました。理由は給与が安く仕事が割に合っていない事、精神的に辛く体調を崩す事もしばしば。もっと早く辞めればよかったのですが転職した時の事を考えると5年は我慢しようと今までやってきました。そんな待ちに待った1月を目前に6/1付で人事異動があり私は営業へ、5ヶ月入院してやっと退院してきた先輩へ自分の仕事を引き継ぐ事になったのです。
完治する病気ではなく病院通いに週に3回来ればいい方で出社しても今までの自分の仕事の引継ぎが大優先。私の方は後回しでも〆切りはやってくるので、現状今までの自分の仕事と新しい仕事の2つを同時進行状態。引継ぎには少なくとも1年はかかるのに1月で退職したい私。先輩の為に退職時期を延ばすべきか、それとも自分の為に退職するべきか。辛そうな先輩を見てると強い事も言えず、かといって会社に相談できる人はいません。
こんな状態を続けているうちに自分がおかしくなりそうです。アドバイスをお願い致します。
トピ内ID: