どうしても好きになれないママさんがいます。(あえてママ友とは呼びません)
最初は子供同士、公園で遊ばせながら数人のグループでお喋りを楽しむ仲で
少し「きつい人だな」と思うぐらいでしたが・・
そのグループで習い事を一緒にしたり、一緒に数回ランチしたりと深くお付き合いするうちに
根本的な考えの違いや、そのママさんの非常識な言動をたくさん知ってしまい合わないなと思うようになってしまいました。
例えばそのママさんはというと・・・
常に誰かに対してキレていたり
普通の話をしていても、人を小バカにするような発言をしたり
私を含め一緒にいるママのご主人のことをバカ扱いしたり
おおげさに話を盛りすぎて、事実ではないことをみんなに話したり
幼稚園や小学校に対しても、少し疑問があったり腹が立つことがあると
どう考えてもママさんが違うだろうと言うことでも
すぐ電話や抗議をしたり
人に対してデリカシーがなさすぎたり 等々
書き上げればまだまだあるのですが
どうにもこうにも、子育てや個人としての価値観や
私の常識とはだいぶんズレていることがわかってきました。
私も散々腹が立つことをされたり言われたりで
言われっぱなしも悔しくなり(特に主人のことなど)、少し言い返してみたりはしましたが
それでも一緒にいると、とっても疲れてストレスを感じるようになりました。
そんなこんなで、他のママさんには申し訳ないのですが
習い事では会わないようにし、そのママさんがいる集まりには行かないようにしたりと少しずつ距離を置くようにしています。
そこでお聞きしたいのですが
ママ友となんだか合わないなと思って距離を置かれた方
その後、特に問題もなく上手くフェードアウトできましたか?
もし出来たなら、どのような感じで距離を置かれたのでしょうか?
トピ内ID:0186645582