ご意見をお聞かせ下さい。
現在、マンション住まいの兼業主婦です。
上の住人が、どうやらDIYを行っているようです。
平日の午前9時くらいから、電動や手動で、釘打ちやネジ留めと思われる音がしています。
それほど古いマンションではなく、天井も高めだと思いますが
カンカンカンと響く音が数分続く、電動のガーっと言う音が数十秒ほど続く、
それが断続的にあります。
カンカンカンは、直接床を打っているのかと思うほどの音・遠くで響いているような音の二種類、
遠くでは「響いてるなあ」くらいですが(耳障りではありますが)、近いものはギョっとすることも。
電動の方は、鳴っている間はTVの音がかき消されることがあります。
普段、昼頃に仕事に出てしまうので、何時くらいまで行っているのかはわかりませんが、
少なくとも、帰宅の夜には止んでいます。
我が家に子供はいませんが、
私自身が、睡眠障害で夜ぐっすり眠れないので午前に仮眠をとることがあり、
昨日などは、上からの響きでとても寝ていられませんでした。
上階は、このマンションの理事長夫婦で、恐らく60~70歳の、夫婦二人暮らしです。
上のご家族は分譲、我が家は賃貸です(まだしばらく住む予定です)
一日二日なら、と思いましたが、三日以上続いているため、一言言うべきか、
言うとするなら、どう言うのが良いだろうかと、考え始めました。
マンションでDIY、そもそもどう思われますでしょうか?
参考にしたいと思いますので、ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:9799911781