一般的に皆さんの考えや経験談をお聞きしたくて投稿させて頂きます。
よろしくお願いします。
主人の部下(女性)が今度 挙式、披露宴を行うことになりました。
主人は上司ですのでもちろん ご招待頂いたのですが、実家のほうへ戻って
式を挙げるので 飛行機で1.5時間往復3万円程度掛かります。
ご祝儀も3万円包んで 行くつもりです。
そこで 大変ケチな考えなのですが
御車代って普通事前に話があるものなんですか?
それとも 当日 受付で唐突に渡されるものなんですか?
それか 知らんぷりされてしまうものでしょうか?
主人に聞いたら招待状を送っていいか聞かれたときに
交通費の話はなかったそうです。
もちろん こちらから「あの~・・」なんて聞く気はありません。
もらえれば辞退しないし
もらえなければ そういうモノなんだ・・と諦めます。
今までは、ほとんど交通費が掛からない式にしかよばれた事がないので
皆さんが遠方の方を式にご招待したときに どうしたか教えてください。
トピ内ID:5914145511